高年齢労働者に配慮した陸運業のための労働災害防止対策セミナー
陸運業では高年齢労働者の就労が一層進んでおり、60歳以上の労働災害も増加傾向にあります。この現状を受け、厚生労働省では、令和2年3月に「高年齢労働者の安全と健康確保のためのガイドライン」を策定しました。このセミナーでは、高年齢者の災害の現状、行動特性、災害事例などを紹介し、陸運業において高齢者の労働災害防止対策をどのように進めていくかを提案いたします。また、本セミナーでは、「交通労働災害防止のためのガイドライン」及び「荷役作業安全ガイドライン」で高齢者に配慮する事項についても解説します。
日程表
日付 | 時間 | 場所 | 定員 | 空き状況 |
令和7年2月18日(火) |
13:30~ 16:00 |
清原工業団地管理センター 大会議室 宇都宮市清原工業団地15-1 |
60名 | 〇 |
【空席状況について】
△・・・若干名
○・・・空きあり
×・・・定員に達しました
※ホームページ更新作業の都合上、状況に差がでることがございます。ご了承ください。
内容
講 習 科 目 |
高年齢労働者の労働災害防止対策について (交通労働災害防止、荷役作業ガイドライン含む) |
受講料
受 講 料 | |
無 料 |
申し込み方法
下記①又は②いずれかの方法により申し込みしてください。
①FAXによる申し込み
下部FAX申込書に必要事項をご記入のうえ、FAX(028-658-6929)へお申し込みください。
②WEB申し込み
下部のWEB申込みフォームより、必要事項をご入力ください。
WEB申込みの場合は、申し込み完了後すぐに、受講票がメールで届きます。
そ の 他
・会場の案内等はこのページ上部の会場案内をご参照ください。